こんにちは!こーだいです。《悩んだらこのゲーム》終末のアーカーシャをプレイしてみました!!
終末のアーカーシャ

「ファンタジーな世界観が大好きだ!」
「頭を使う頭脳戦が好きだ!」
「美少女をコレクションしたい!」
このような方にオススメなのが、終末のアーカーシャです!!
終末のアーカーシャってどんなゲーム?

「終末のアーカーシャ」は、荒野行動でおなじみのNetEase Gamesが送る、世界の名著が擬人化して終末世界を救う、ファンタジーRPGです。
世界的に有名な書籍が美少女化して展開されるストーリーは幻想的で魅力を感じさせます!
アニメのような美麗イラストや世界観も魅力の一つです!
終末のアーカーシャの見所
こちらが週末のアーカーシャのPV
https://www.youtube.com/watch?v=71ed8NnIjYY
終末のアーカーシャの見所は、世界中の有名な本たちが擬人化されているところです!日本でおなじみの「古事記」をはじめ、「今昔物語集」、「画図百鬼夜行」、太宰治の「人間失格」、夏目漱石の「吾輩は猫である」などの数々の有名作も登場します。
書籍ごとの特徴を捉えた物語展開が特徴で、幻想的な世界を体感できます。
まるでアニメを見ているかのような錯覚を覚えるほどのクオリティの高い3Dグラフィックも見所です!

フルボイスではないですが、豪華声優陣のCVがキャラの魅力を高めています!
最新情報などがわかる公式Twitterはこちらをチェック!
https://twitter.com/akashabook_jp/status/1443410279027593220
終末のアーカーシャのオススメポイント
自由度の高いコマンドバトル!

コマンドを選択して戦うタクティカルバトルなので、陣形を変化させながら自由度の高いバトルを楽しむことができます。
キャラクターごとに様々なスキルを持っているので、スキルを駆使して戦略立てながら勝利を目指しましょう。
自分の陣形だけでなく、スキルによっては敵の陣形も変えることができるのがポイント。
スキル発動時のド派手なグラフィック演出にも注目です!!
個性的なキャラクター達の育成

バトルで得た経験値を使って、レベルアップやランクアップをしてキャラクターの育成して行きます。
また、個性的な4種類の装備品「契印」を入手したり、探索クエストをして素材を手に入れたり、ギルドに入ったりしながらのランクアップも可能です。
個性的なキャラクターばかりなのでコレクション要素も楽しめてイイですよ!
無限に広がる幻想的な世界

本のテーマによって世界が変わるので、あらゆる世界観を楽しめるのも魅力的です。
メインストーリーを進めるにつれて、夢のようなおとぎの国や美しく謎めいた深海の秘境など、無限に広がる夢の世界が展開していきます。
他にも闘技場、探索、箱庭要素など様々なコンテンツも用意されていてやり込み要素もバッチリで飽きません!
終末のアーカーシャのレビュー
★★★★★
3Dモデルのキャラがすごく可愛いくて、本を題材にしたストーリーが楽しいです!
途中からオート進行もできるようになるので楽にプレイできます。忙しい時にも遊べてイイですね!
すごくクオリティが高くて大満足です!
★★★★★
グラフィックもキャライラストも美しい!特にスキルのカットインは声優さんやグラフィックが豪華でかっこいいです!
自由度の高いバトルシステムも戦略性が多く、しっかり頭を使いながら楽しめます。
★★★★★
なんと言っても、有名な書籍が美少女に擬人化しているところが斬新で新しいと思います!また、画質がすごく綺麗でキャラクターのグラフィックも僕好みでハマりました!!
基本プレイは無課金でもそこそこ楽しめそうなので様子見ながらプレイします。これから追加されるであろう新キャラにも期待しています!
終末のアーカーシャのまとめ
世界中の有名な書籍が美少女に擬人化して終末世界を救う、ファンタジーRPG「終末のアーカーシャ」。
本のテーマに沿って展開されるストーリーや自由度の高いバトルスタイルなど、多彩な戦略などやり込み要素の強いゲームとなっています!
本が大好きでこのような世界で冒険がしてみたい方は、是非ダウンロードしてみて下さい!!
