みなさんこんにちは!本日は、《悩んだらこのゲーム》「ラグナドール」をプレイしてみました!!

ラグナドールってどんなゲーム?

「ラグナドールは」、Grams、inc.によって2021年10月21日から、配信されたiOS/Android向けの本格スマホオンラインRPGです。
ラグナドールの舞台は、魑魅魍魎がばっこする妖怪たちが住む世界となっています!
プレイヤーは妖怪たちが暮らす幻妖界を救うために、救世主としてヒロインに召喚されます!
幻妖界を守るために、様々な妖怪と協力しながら戦っていくことで、ストーリーが進行していきます!
また、グラフィックやBGMに力を入れたスマホゲームで、タイトル発表の時点で高い注目を集めました!

ラグナドールのオススメポイント
シンプルだけど奥深いゲームシステム!

本作では、シンプルだけど奥深いゲームシステムを楽無事ができるのが最大のポイントです!
ラグナドールの戦闘は、画面下に表示されている0~5のカードを、数字が小さい順から選択して行います。
ゲームシステムはシンプルですが、カードを合成して数字を増やしたりホールドできる0のカードが存在したりと奥深くなっています!
また、戦闘にはスピード感が重要で、トランプゲームの「ソリティア」と「スピード」をあわせたような内容になっています!
トランプゲームにキャラクター要素やデッキ編成要素を追加したような感覚なので、初心者の方でもプレイしやすいと思います!
ゲームを盛り上げてくれる音楽!

冒頭にもありましたがラグナドールは、主題歌やBGMに非常に力を入れています!
主題歌は、大人気アーティストの「BiSH」が担当しており、完成度がとても高いものになっています!
ゲーム中のBGMも作り込まれていて、妖怪の世界によくマッチしていますよ!
ラグナドールを最初に起動すると、「BGMに力を入れているので音声をオンにしてプレイしてください」との文が表示されます。
普段スマホゲームを音声なしでプレイしている人は、是非ラグナドールは音声ありでプレイしてみてください。
マルチプレイも可能!

ラグナドールでは、戦略性のあるマルチバトルを楽しむこともできます!
ステージは、MMORPGのように自由に歩き回ることが可能です。
ステージには他のプレイヤーも表示されており、リアルタイムで共闘することができます!
1人でプレイする際はゆっくりと考えながら戦略練ることができますが、マルチプレイではスピード感が重要となってきます!
戦況に合わせてとっさの判断が必要なのでやりごたえが充分にあります!

まとめ

シンプルながらに奥深い独自のゲームシステムを採用した、爽快感あるバトルが楽しめる「ラグナドール 妖しき皇帝と終焉の夜叉姫」。
特にBGMとストーリーにとても力を入れて作成されたオンラインRPGとなっています!
気になった方は是非ダウンロードしてみてください!
